※2020/08/07
昨日は久しぶりに出社。
暑い。
本格的に夏が来た。
そして、マスクがしんどい。
周りを見渡せばしていない人を探す方が大変だ。
コロナが流行り始めの頃から言われている通り、自分が感染することの予防にはマスクはあまり意味がなく、飛散させないために有効ということなら、別に黙ってるんだからよくない?
と、ちょっとバカらしくなってきてしまった。
それでも、突然くしゃみして、自分が無自覚感染者で飛沫感染源になるのも申し訳ないので、ハンカチを手元に用意してマスクを取った。
電車の中は、まるでこの寓話の「一つ目国」に自分が迷い込んだような気持ちになった。
周りの人を非難する気持ちは無い。 が、マスクをつける理由が、「一つ目国の悲劇」的なものであるならば、ちゃんと考えて行動したい。
そして、君へ
君が一つ目国に迷い込んだら、どう振る舞う?
決して、思考停止して行動しちゃだめだ。 ちゃんと自分の頭で考えて、行動するんだよ。
この青空を、君へ
風の便り 第43便 「一つ目国」の悲劇
ある旅人が、旅の途中で道を見失い、
不思議な国に迷い込んでしまいました。
その国は、一つ目人間の国だったのです。
その国の住人は、誰もが、目が一つしかない人々であり、
旅人のように目が二つある人間は、
一人もいなかったのです。
その国に迷い込んだ当初、
旅人は、変わった風貌の住人を見て驚き、
そして、しばらくは、
彼らを不思議に思って眺めていました。
しかし、その国で過ごすうちに、
旅人は、だんだん孤独になってきました。
自分だけが二つの目を持つことが
異常なことのように思われてきたのです。
そして、その孤独のあまり、
ついに、その旅人は、
自ら、片方の目をつぶし、一つ目になったのです。
この旅人の悲劇は、決して、
遠い彼方の国の物語ではありません。
なぜなら、
我々も、しばしば、
この旅人のように、
自ら、片方の目をつぶそうと考えてしまうからです。
自分自身であることの孤独。
そのことに、耐えられず、
自分自身であることを
やめようと考えてしまうのです。
hiroshitasaka.jp